身近な動物を使った実験1 - ホヤ メダカ・ゼブラフィッシュ キンギョ カエル
978-4-7827-0580-3 C3045
鈴木範男 [編]
北海道大学名誉教授 鈴木範男 [編]
甲南大学教授 日下部岳広
遺伝学研究所准教授 酒井則良
遺伝学研究所 新屋みのり
金沢大学 鈴木信雄
東京医科歯科大学准教授 田畑 純
東京医科歯科大学教授 服部淳彦
岐阜大学教授 吉崎範夫 [共著]
B5・並製・106頁/定価 2,090円(本体1,900円)
生物学実験の手引書として入手方法が容易な動物を取り上げ飼育法, 解剖図, 生理・発生に関する具体的な実験を記した第1弾。将来, 小・中・高などの理科教師を目指す人々, また高校・大学の生物学実験書としても最適。
カタユウレイボヤ, メダカ・ゼブラフィッシュの受精・発生についての実験から, キンギョの外部・内部形態の観察, 内分泌学的実験, さらにカエルでは誘導実験, ビテロジェニン遺伝子の発現をみる実験など非常にわかりやすく記述。
目次
1 ホヤ
研究の歴史
生活史と形態
発生と変態
カタユウレイボヤの採取方法
カタユウレイボヤの飼育
カタユウレイボヤを用いた実験
2 メダカ・ゼブラフィッシュ
入手方法
成魚の形態と飼育方法
メダカとゼブラフィッシュの発生
採卵と受精
胚・稚魚の飼育法
3 キンギョ
キンギョの購入・飼育
体表観察
内部形態の観察
透明骨格標本の作り方
キンギョの血液
ホルモンの投与方法
初期発生の観察
ウロコを用いた実験
4 カエル
入手方法
ビテロジェニン遺伝子の発現と卵黄形成
受 精
多精拒否機構
卵割周期
誘導
変態
参考図 (カラー)
索引
三共出版で購入?