新版 栄養学総論

978-4-7827-0626-8 C3077
元十文字学園短期大学教授 林  寛
十文字学園女子大学名誉教授 濱口恵子 著
A5・上製・268頁/定価 2,640円(本体2,400円)
栄養学を初めて学ぶ人が栄養学の本質を理解できるように,基礎知識をはじめ新しい知見などについてもできるだけ図や表を使い平易に解説した。特に栄養学の生理的な機能に重点をおきながら,栄養学の本質を理解させる好教科書である。
目 次

1 栄養と健康
 1 栄養の基本概念
   栄養の重要性
   生存のための食物の役割
 2 健康の保持・増進と栄養
   健康づくりのための食生活指針
   動物性および食物性食品
   献立作成のための基礎食品
   国民栄養調査のための食品群
 3 食生活と疾病
   循環器疾患の予防と食生活
   がんの予防と食生活
   インスリン非依存型糖尿病の予防と食生活

2 生理的観点よりみた栄養素
 1 炭水化物
   炭水化物の種類
   糖質の食品源
   炭水化物の機能と栄養
   食物繊維
   アルコール
 2 脂 質
   脂質の種類
   脂質の食品源
   脂質の機能と栄養
   プロスタグランジン,トロンボキサンおよびロイコトリエン
 3 タンパク質とアミノ酸
   タンパク質の種類
   タンパク質の食品源
   タンパク質の機能と栄養
   食品中のタンパク質の栄養価
 4 無機質
   無機質の種類と一般的な機能
   マクロミネラル
   ミクロミネラル
   水と電解質
 5 ビタミン
   ビタミンの概念
   脂溶性ビタミン
   ビタミンB群
   ビタミンC
3 食物の摂取と体内における利用
 1 消化と吸収
   消化吸収の概念
   人体の構造
   消化器系
   消化液と消化酵素
   消化管ホルモン
   栄養素の吸収経路と機構
   消化吸収率
 2 栄養素の消化吸収
   糖質の消化吸収
   脂質の消化吸収
   タンパク質の消化吸収
 3 栄養素の代謝
   糖質の代謝
   脂質の代謝
   タンパク質の代謝

4 エネルギー代謝と食品のエネルギー
 1 エネルギー代謝
   エネルギーの獲得
   エネルギーの意味とその順位
 2 エネルギー代謝量の測定
   直接法
   間接法
   呼吸商
 3 エネルギー食事摂取基準算定の基礎
   基礎代謝
   基礎代謝基準値
   身体活動レベルと推定エネルギー
   必要量の計算方法
   食事誘発性体熱産生
 4 食品のエネルギーとエネルギー換算係数
   栄養素の燃焼熱
   エネルギー換算係数

備 考

品切れ 重版予定なし

三共出版で購入?

ただ今、購入は出来ません。

更新: 2016年10月3日
シェア: facebookでシェア はてなブックマークに追加 LINEでシェア noteで書く X(Twitter)にポスト メールで送る このページを印刷する シェアする